春霞の九州を走る 2015/GW 九州
 

9日目 2015年5月3日 佐世保ー東京 1436kmをひたすら走る

天気予報通り佐世保の朝は雨。今日は帰路の西日本はずっと雨だと思う。17.8度と 気温も低めです。

低気圧や前線が西から近づき、九州は広く雨。日中は中国・四国でも雨が降る予想。大人しくそのまま帰ろうと思っていましたが同じく九州を旅していたKG☆彡さんからお誘いがあり、(ご)さんも合流して3台で中国地方の山中を駆け巡りました(コース選定と先導はボクです)。鳥取県用瀬でボクは離脱して、その後はお決まりの修行ルート(九頭竜湖->安房峠経由)で東京へ帰宅です。

9時過ぎに関門橋を通過。

この後は松本市街まで降りて、松本ICから長野道、中央道で東京に戻りました。洗車して自宅到着は8時、1436kmの帰路でした。この地図が全ルートになります。

6時30分ころ出発です。かなり強く雨が降り始めました。

梓川の奈川渡ダム上を走行中です。

鳥取市用瀬町鷹狩にあったポプラでボクだけ離脱して帰ります。快調に走れて楽しかったですが、入れ替わって走ればよかったですね。雨の中ってのもありますが、先頭は淡々と走るだけで仲間と走ってる感じしませんσ(^_^;)

上高地入り口を下って。

七塚原SA上り線でKG☆彡さん、(ご)さんと待ち合わせです。12時前にボクが到着。既にKG☆彡さんは待っていました。(ご)さんは大遅刻で13時30分ころ到着です。

七塚原SA以降、鳥取県用瀬までのドライブはお二人のドラレポのほうが詳しいです(^_^;)

(ご)さんのドラレポ エリーゼで九州KG☆彡さんのドラレポ「新緑を楽しむ旅へ」

国道181号金持下橋を渡ります。国道183号、180号、181号と来ています。もう鳥取県です。この橋の手前にある金持神社にはぜひ立ち寄るべきでしたね。こういうチャンスを逃してるからお金が貯まらない…(-_-;)

国道181号、道の駅 がいせん桜 新庄宿で休憩&作戦会議をして県道58号を蒜山高原に向けて走りました。野土路トンネルを抜けたあたりを走行中です。

17時42分鳥取市用瀬の千代南中学校前で10分程度作戦会議をしています。

用瀬から国道53号、智頭ICから鳥取道、中国道、舞鶴若狭道を走って三方五湖PAです。

西九州道から長崎道へ。武雄市付近潮見トンネル手前を走行中です。

この金持地区を走行中に、オドメータは177777kmを指していました。なんか縁起よさそうな感じがするだけに金持神社に寄っておくべきだった…

舞鶴若狭道から北陸道に入ります。福井方面左です。

国道482号蒜山吉田あたりで片側交互通行待ちをしています。

14時16分庄原市西条新橋西詰、国道183号線が西城川を渡って右折しているところです。先導しているのでこんな写真しかありません。

国道183号線は芸備線と並走しています。

下の写真クリックでその地点のGoogleマップが表示されます。

国道183号から日野川を渡って国道180号に入ったところです。

中国道庄原ICから国道181号道の駅 がいせん桜 新庄宿までのルートです。地図をクリックすると大きなサイズで見れます。

道の駅 がいせん桜 新庄宿から鳥取市用瀬町のポプラまでのルートです。下の地図クリックで拡大します

3台で走った、庄原ICー鳥取市用瀬までの全ルートです。なかなかの快走路ばかりで良かったです。

福井ICから国道158号を走って九頭竜湖駅でトイレ休憩しました。

この年は国道158号旧道は走らず油坂峠道路を走りました。越美通洞(トンネル)に入ります。

東海北陸道白鳥ICから飛騨清見IC、中部縦貫道で高山IC、県道457号、89号と走って、再び国道158号。安房峠道路(中部縦貫道)の料金所前です。時刻は5月4日の1時50分です。

春霞の九州を走ると名付けましたが、2日間の雨が印象に残ります。春霞は避けられませんでしたが印象的な風景にいくつか出逢えました。ボク自身がちょっとマンネリ気味でドライブのアイディアに欠けているのを実感した旅でもありました。ボクのフォト一句に「ちょっとした寄り道を思い付く旅は 間違いなくいい旅だと思う」というのがあるのですが、まさにそこ、そういうアイディアに欠けてましたね。どうすりゃいいんだろう?と頭を抱えていますσ(^_^;)

でも戻ってくりゃ案外いい旅だったとも思えます。走り続けてりゃそれで満足なんですから。