6日目 2014年5月1日 空を仰ぎ、海を駆け巡った日
ここで北九十九島と平戸島を眺めながら一句。
6:30分佐世保のホテルを出発。まずは給油。佐世保のENEOS DDスマイルセルフ日野 えびのICから281Km 走行で燃費は11.57Km/Lでした。そのあと洗車して、セブンイレブンでコーヒー飲んで今日のドライブに出発。県道139号、県道18号と走って小佐々へ。ここから本格的に海沿いを走り始める。まずは大好きな楠泊橋を駆け抜ける。
きょうは冷水岳や本土最西端神崎鼻は素通りで、長串山に駆け上った。この時期長串山はツツジで真っ赤に山が染まるのだが... 今年は既にツツジは終わってしまったそうです。残骸が少し残るのみでした。
鯉のぼりが海風に舞っています。
少し雲が多かった朝から、申し分ない晴れの天気になった6日目。佐世保をスタートして北九十九島、平戸島、生月島を駆け巡って、松浦、唐津と海を巡ったドライブの一日。さぁ、世界の果てまで走ろう!
(ご)さんのドライブレポート「2014年ゴールデンウィーク エリーゼで九州へ」と合わせて読んでください。
ふたたび平戸へやってきた。もう何度目だろう。この赤いトラス吊り橋を渡るのは...
最高のドライビングヘブンを堪能しました。世界の果てまで走りたくなりますよ。
(ご)さんのコンデジGR-Dが長串山で壊れてしまったので、平戸のベスト電器に連れてった。最初iPnoneで撮るからいいと言ってた(ご)さんだが、ネット越しのはがねいちくんと無線のボクとで買ったほうがいいと説得。結局SONYのコンデジを購入。結果的にはボクとはがねいちくんに感謝したほうがいいよね。休むまもなく県道19号経由で生月島を目指します。
長串山到着時は雲に陰っていた天気ですが、陽が差し始めて最高のお天気になってきました。ここでまた気を使って、(ご)さんのWeb用の画像を撮ってあげます。コレはいまWeb のトップ画像に使われています
生月大橋を渡ったのが11:14でした。
スカイブルーのトラス橋、生月大橋はやっぱ素晴らしいなぁ。
そして生月農免農道 生月島サンセットウェイを快走。この道はボクの選ぶ「日本最高のドライビングロード」の3位です。
平戸島に出来たセブンイレブンで昼食を調達して、平戸大橋下の平戸公園で食べて出発するとこかな?
さよなら平戸、また来るよ!滞在時間少なすぎですね。
サンセットウェイだけ走って、とっとと生月島を後にします。今日はとことん海沿いを走るのです。
長串山公園を出て、県道18号、国道204号経由で平戸島を目指します。
江迎川に沿って西へ、まもなく松浦鉄道の鉄橋をくぐります
国道204号を東へ向かって、県道256号を北上して向かったのは。星鹿半島の城山です。
ここからの眺めもなかなかのもんです。クルマ入りで撮れるのもいいね。
展望台の上から見下ろしたエリーゼ
福島を出て、県道103号、国道204号、県道340号、上場広域農道経由で呼子大橋のたもとまで快走していきます。
写真は国道204号の山間部で一番好きな区間なんですよ〜。
このように眺望は最高です。松浦の火力発電所がよく見えます。
展望台はこの通り立派なものですが、アクセス道が良くないです。(ご)さんからクレームが来ないかちょっと心配しましたが特になにも言ってこなかったなぁ。
ここから国道204号、伊万里湾大橋、国道204号経由で福島へ向かいました。福島といえば白岳からのいろは島の風景なのですが、(ご)さんが登山をするはずがないので、大山展望所に向かいました。
そしてやってきたのが呼子湾にうかぶレストラン、萬坊です。桟橋をわたって店に入ります。
そして地下へ... 地下は海の中です。でもそれほど透明度が高い海でも無いのでボクは一階席のほうが風景も良くて好きだな。
そして食べるのはコレです。イカが動いています。
(ご)さんも大満足したようです。ゲソはすぐに天ぷらにしてくれます。そしてシュウマイも。
お店を出たら既に17時を過ぎていました。国道204号を南下して鷹島肥前大橋に向かいました。
ただ渡って、戻ってきただけですが(ご)さんは初走行でした。鷹島のドライブレポートはこちら。
さてそろそろ夕暮れです。夕陽をどこで待とうか考えてペースを上げて走ったのは...
やっぱ定番のいろは島展望台でした。穏やかないい夕暮れです。
そして最後は少し移動してこの場所へ...
さてここから今日の宿に移動します。宿はなんと熊本です。県道342号、国道204号、県道52号、国道202号、県道52号、国道203号で長崎自動車道の多久ICまで。そのあとは九州道で熊本まで行きました。熊本の宿には21:50頃着きました。
いよいよ明日は(ご)さんと走る最終日になります。