12日目 2015年9月30日 柏崎ー青森
国道402号の海沿いが気持ちのいい区間。低気圧が近づいてきていて波が荒くなってきている。
昼間は結構クルマが止まっているけど、この時間だと独り占め。
宿からそのまま国道352号を走り出す。大崎海岸付近を走行中。この日の夜明けは5時39分くらいだ。
12日目、この日は日本海沿いを一気に北上する日。柏崎出発なので青森まで行くことも可能だろう。天気も概ね良さそうだ。
新潟、秋田の都市部をどう越えるかでどこまで行けるか決まるだろう。北海道に渡るフェリーも青森からか大間からか今日決めて予約する必要もあるな。
例によって出発は朝5時、サッカーの合宿所のようだった宿を出発した。隣のクルマはなんていうクルマなんだろうか?
一気に北へ駆け抜けて、8時4分瀬波海岸です。国道113号、345号、県道3号経由です。
海岸にクルマを止めこれから目指す北を眺めていました。
国道7号から県道50号で由良海岸に入っていきます。
コレは過去のフォト一句ですが由良海岸に入っていく坂道から鳥海山を望む風景が好きです。この日は見れませんでしたσ(^_^;)
由良海岸は大好きなのですが最近はこの先ににある加茂水族館が大人気なので、時間によってはこの先で大渋滞に巻き込まれます。この海岸線よく崖崩れで通行止めになりますよね。
湯野浜温泉が見えてきました。笹川流れから湯野浜までの海岸線のドライブは大好きです。何時来てもいいなぁ。
加茂水族館の先で、国道112号に入っています。
間瀬付近を走行中。いい空の色だ。
国道402号、新川を渡る手前付近。ようやく陽の光が届いてきそうだ。
このあたりは海沿いガードレールも何もなくて気持ちいい。
秋田南部はすっ飛ばしましたが、秋田北部は丹念に走ります。男鹿半島を巡ります。
男鹿半島ドライブも最高ですね。でも寒風山に行けないのはなんとなく悲しい。
長岡市寺泊を通過中。
越後七浦を走行中。このあたりが国道402号線のハイライトと言われるところ。
国道7号線に入りました。鼠ヶ関、道の駅あつみを越えて、暮坪の立岩というところ。
この先国道7号もあまり海沿いというわけではなく、秋田市街を抜けるのに一苦労が予想されたので、金浦ICから日本海東北道、秋田自動車道で昭和男鹿半島ICまで来ました。ボクのドラレポを作るルールとして1泊2日程度のドライブはドラレポ作らないので秋田までとなるとほんとうにドラレポ作ってないですね。何度も行っているのにσ(^_^;)
ここでは過去、ボクが結構気に入ってるフォト一句を詠んでいます。
すこし長い旅に出るってことは
繰り返してるだけの七日間を
いちどリセットすることに他ならない
更に北上を続けましょう。国道7号との共用区間を抜け、能代の市街を抜けて更に北へ国道101号は向かいます。
五能線のリゾートしらかみとすれ違います。五能線と海岸線沿いに交差しながら国道101号は進みます。
国道352号はここで内陸部へ、直進は国道402号となる住吉町の交差点。東の空が明るくなってきた。
笹川流れ、蓬莱山付近です。やはりかなり波があります。
明日のフェリーはかなり揺れるかもしれませんね。
まずお店に駆け込んで食事です。メニューはよくわかりませんσ(^_^;)
17時ころ、十三湖につきました。
国道345号に戻り、笹川流れに入っていきます。
村上市街から最初に海沿いに入っていくコーナー。ここはなかなか気持ちが昂りますね。
国道112号庄内浜の松林の中を走行中。この先市街を迂回するため県道113号経由で日本海東北自動車道に入って、酒田みなみICまで一気に行きます。
国道7号を淡々と北へ走ります。この日の鳥海山は山頂が雲に覆われていました。
そして13時ころ男鹿半島の先端、入道崎に到着です。
先を急ぐのですが、申し訳程度に入道崎灯台の写真も撮っておきます。
そして釜谷浜にやってきました。ここもお気に入りの場所です。
遠く見えるのが男鹿半島です。
一気に新潟市内を抜けて、6時43分県道17号松浜橋を駆け抜けていきます。
新潟みなとトンネルがなぜか通行止めになっていて、国道402号、7号、113号経由で新潟市街のど真ん中を通り抜けてきました。ラッシュ時間じゃなくてよかったです。
そう言えば、このフォト一句の場所もこの駐車場です。灯台は完全に無視ですσ(^_^;)
県道55号から国道101号に入りました。男鹿半島の国道101号は複雑怪奇なルートで有名ですがそっちの方は専門家のはがねいちさんに任せます。
千畳敷あたりを走行中。国道101号線も改良が進みいい道になっていますが昔はもっと雰囲気のある道でした。旧道を探してドライブするのもオススメです。
弥彦山スカイラインに行ってみたいが行けない。なるべく朝早く新潟市街抜けたいので…
男鹿水族館あたりを走行中です。男鹿半島西岸のワインディングは本当に愉しいですね。
美しい海沿いもあってやっぱ男鹿はいい!
101号は風光明媚な海沿いを行く国道でドライブにはぜひおすすめしたいです。
チゴキ岬や黄金崎不老ふ死温泉、十二湖などドライブ旅行にオススメです。
そういうところを素通りするこの旅は、16時8分風合瀬あたりを走っています。この先に道の駅 ふかうら 風合瀬いか焼き村があります。
鰺ヶ沢を過ぎて、メロンロードをはるか龍飛を目指して走っています。
前半のルートです。新潟市内で海底トンネル通行止めによるルート変更はありましたが順調です。
新潟都市部以外はドライブヘブンです。
過去ドライブのチゴキ岬です。
青春18きっぷで有名になった海沿いの駅驫木駅あたりです
17時30分龍泊(竜泊)ラインに入りました。風が強くなってきました。
坂本台に駆け上がっていきます。
坂本台は龍泊(竜泊)ラインの海沿い風景の白眉です。
いつもこう思って走っています。
何処までもこの海沿いの道が続けばいいのに...
しかしこの日の現実の風景はこういう感じです。
夕暮れもいまいちでした。
18時過ぎ、ほぼ真っ暗でしたが竜飛岬に到着しました。
階段国道前でもパシャリ。
津軽半島北岸をぐるっと走って…
平舘灯台へ。ここで19時です。
平舘灯台はゆったりできるところでボクのおすすめです。龍飛に向かうのに蟹田から県道12号でショートカットするとこの風景には出逢えません。
津軽半島を海沿い一周して青森に到着です。
今日の後半のルートです。秋田市街(由利本荘まで)迂回ルートは予定通りです。
男鹿以北の海沿いはドライブヘブンですね。道の改良が進んで様変わりしたところは昔を懐かしんで走りました。
走行距離は伸びましたね723.2kmでした。
日本海北上ルートは旅として本当にいいですね。風景を愉しんで走り続けられます。
明日はいよいよ北海道に渡りますが急速に発達している低気圧の影響が気になります。フェリーは大間から乗ることにしたので明日はもう少し青森県を走ることになります。下北半島を大間までは少しではないけれどσ(^_^;)